2008年3月14日発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ RAC-NEWS [River Activities Council NEWS]            No.126 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━        RAC−NPO法人川に学ぶ体験活動協議会 http://www.rac.gr.jp/ ◆目次 ■1.イベント・講習会等のお知らせ  [1]3月開催RACスキルアップ研修会の最終案内/RACより [2]茨城コアリーダー養成会議開催のご案内/世話人会より ■2.求人のお知らせ  [1]職員募集/小学館レクリエーションリーダーズクラブより ■3.RAC事務局からのお知らせ    [1]環境保全活動・環境教育推進法における人材認定等事業について(続2)    [2]RAC指導者養成講座開催申請様式の更新    [3]水辺のコラム〜『川の光』書評 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■1.イベント・講習会等のお知らせ  [1]3月開催RACスキルアップ研修会の最終案内/RACより  先日、青森では氷結した小川原湖でのスキルアップ、広島では組織のリスクマ ネジメントや活動の効果想定方法等のスキルアップ研修会が無事終了しました。  今年度残すは那珂川の開催のみとなります。まだ若干参加可能です(1日から でもOK)。  年度末ではありますが、是非ご参加ください。    http://www.rac.gr.jp/03activeRAC/skill-up.html   □事業名 平成19年度RACスキルアップ研修会in那珂川   □日 時 平成20年3月21日(金)〜3月23日(日)   □会 場 那珂川及び小川総合福祉センター        (栃木県那須郡那珂川町小川1065)   □内 容 カヤック・Eボートの安全対策      [連絡先]   NPO法人川に学ぶ体験活動協議会事務局   〒104-0033 東京都中央区新川2-10-6 カヤヌマビル703号   電 話:03-5542-7577 FAX:03-5542-7578   E-mail:rac@rac.gr.jp  ---------------- ・・・  ・・・  ・・・ -----------------  [2]茨城コアリーダー養成会議開催のご案内/世話人会より    「コアリーダー養成会議」とは、平成17年度より文部科学省の業務として CONEが展開している事業です。自然体験活動等を推進するため核となる 人たちのネットワークを構築することの重要性から、これまでに群馬県、 大阪府、青森県、他4県で開催してきました。  茨城県でも下記の日程で開催することとなりました。農業や林業等の体 験活動やグリーンツーリズムとも連携し、生きる力や環境教育だけでなく、 地域づくりの課題について解決への一歩となればと、茨城県内有志の CONEトレーナー等が中心となり準備を進めています。  茨城県にゆかりのある方、自然体験活動に関係のある方是非ご参加を お待してます。  詳細(プログラム、申込等)は後日CONEのホームページ等で紹介の 予定です。     □事業名 茨城コアリーダー養成会議        〜広げよう!自然体験活動の輪〜   □日 時 平成20年4月18日(金)13時〜3月20日(日)14時        ※1日だけの参加も可   □主 催 NPO法人CONE          □会 場 茨城県三の丸庁舎 他        (水戸市三の丸1丁目5-38-3F 大講義室)      □内 容 1日目−シンポジウム        2日目−研修会(体験学習法、水辺のリスマネジメント)        3日目−研修会(水辺体験プログラムのモデル実践−実習)        ※2、3日目の会場は取手市の小貝川生き生きクラブ他         ※1日目参加費無料、2、3日目は各1,000円(昼食込)       〜河川整備基金助成を受けて開催します〜  [問合せ先]   ○茨城コアリーダー養成会議 世話人 斉藤隆(茨城県取手市在住)    〒104-0033 東京都中央区新川2-10-6 カヤヌマビル703号    NPO法人川に学ぶ体験活動協議会事務局    電 話:03-5542-7577 FAX:03-5542-7578    E-mail:takashi-3110@nifty.com   ○CONE事務局    〒160-0022 東京都新宿区新宿5-7-8-6F TEL.03-5363-2501 太田原 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■2.求人のお知らせ [1]職員募集/小学館レクリエーションリーダーズクラブより ☆いつも前向きで、多少のことではへこたれない意欲的なスタッフを求む☆ □内 容:キャンプ・イベント・レクリエーションの企画・運営・指導      リーダー養成 他 □対 象:22歳〜30歳(男女)      ○パソコン操作のできる方      ○普通運転免許取得者 □待 遇:20万円以上(月額)     ※年2回一時金支給あり     ※社会保険完備 □待 遇:交通費支給、社保完備(契約社員) □応 募:@レポート「私の自己アピール」原稿用紙800〜1200字      A履歴書 □宛 先:(株)小学館プロダクション 野外教育課(担当:中村)       〒101-0051       東京都千代田区神田神保町2-14 SP神保町ビル2階       TEL:03-3515-6797 FAX:03-3515-6799       (月〜金 10:00〜17:30) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■3.RAC事務局からのお知らせ    [1]環境保全活動・環境教育推進法における人材認定等事業について(続2)    前号等でもお知らせしています表記の人材認定等事業ですが、下記環境省の ホームページで当法人の事業が掲載されました。  http://www.env.go.jp/policy/edu/reg/detail/de_26.html   ---------------- ・・・  ・・・  ・・・ -----------------  [2]RAC指導者養成講座開催申請様式の更新   RACリーダー等の講座開催及び報告に必要な書式を更新しました。  各講座の基本様式をEXCEL形式でまとめており、「初期設定事項」のシート へ、団体名等を入力をすれば、各様式へ自動的に反映する仕組みになっています。  平成20年度開催の事業については新しい書式で申請をお願いします。  なお、新しいシステムですので、不具合がありましたらRAC事務局まで ご一報頂ければ幸いです。   http://www.rac.gr.jp/05infomation/kozasinseiform.html   ---------------- ・・・  ・・・  ・・・ -----------------  [3]水辺のコラム〜『川の光』(松浦寿輝著/中央公論新社)書評  川のほとりに住んでいたねずみの親子が、自分達の住んでいた川が暗渠に なってしまうため、上流に新しい家を求めて冒険するお話です。主人公は クマネズミですがとても人間的。悲しみ、喜びや理不尽に対しての憤りなど の感情がきめ細やかに描かれています。ねずみの視点で川を冒険できて、 ついつい夢中になります。  少しストーリーは長いですが、子ども達にも読み聞かせをすると楽しいと 思います。読みやすいので是非読んでみてください。                       (RAC事務局 大井里美) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━      入会はホームページで受け付けています↓        RAC−NPO法人 川に学ぶ体験活動協議会 http://www.rac.gr.jp/                 会員数 団体 117                     個人 5(平成20年2月13日現在) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆本メールはMSゴシックなどの等幅フォントでご覧下さい。 ☆本メールに対するご意見やご要望、周りの方が新たに配信をご希望の場合、  今後のメール送信をご希望されない場合などは、お手数ですが、下記までご  連絡ください ---------------------------------------------------------------------- River Activities Council       http://www.rac.gr.jp/ RAC(NPO法人 川に学ぶ体験活動協議会)事務局 mailto:rac@rac.gr.jp 〒104-0033 東京都中央区新川2-10-6 カヤヌマビル703号 TEL.03-5542-7577 FAX.03-5542-7578 IP-TEL.050-3420-7351 ----------------------------------------------------------------------